まずはどうでもよい話から・・・真木の息子が二浪をまぬがれました。共通テストリサーチ(共通テストの自己採点結果によって合格を予測するシステム)ではまさかのE判定。画像ののび太とドラえもんのような気持ちで臨んだ二次試験でした。
「真木の息子」というサブキャラのために、メッセージ入りキットカットや可愛いクマちゃんチョコを下さったK様・S様ありがとうございました。また、ライン等にて応援メッセージを下さった方々、受験に行くための飛行機が飛ぶかを心配して下さっていた方々、本当にありがとうございました。
発表から一晩明けて冷静に考えてみると、正に「奇跡」という感じがします。多くの方の応援があったからこそ掴みえた結果です。親の私が言うのもなんですが、確かに努力はしていました。それでも模試の結果がふるわないことも多く、「今年も厳しいか・・・そもそも目標を下げるべきではないのか・・・」とヒヤヒヤモヤモヤの1年でした。多くの方の支えがあって乗り越えることができ、感謝しかありません。
啐琢同時(そったくどうじ)という言葉を最近知りました。
雛が卵からかえる時、雛は殻の内側からコンコンとつついて、自らの居場所を教えるそうです。そして親鳥はそこを外側からつつきます。雛が出てこようとする努力と、親鳥がつつく力が一致して卵が割れて、雛がかえるのだそうです。
これは禅の言葉らしいのですが、人生の本質を表しているそうです。人間が自助努力をしている時、同時にそれを超えた「大いなる他力」が救いの手を差し伸べている、という本質です。息子の浪人生活を通して、この言葉の意味を親である私が理解できたように感じます。
自助努力をせずに他力だけを期待してもだめですし、自我力だけに頼って他力に感謝することを忘れてもだめ・・・「大いなる他力」と手を結べるよう、感謝の気持ちと自助努力が大切なのだと思います。
話は変わって、元々猫背気味だった息子の姿勢は、この1年でますます悪化しました。「シャキットのお客様の姿勢を直したい欲求」が強い真木ですが、息子の姿勢に関しては、1年間は言うのを我慢してきました・・・ですが、その我慢も今日で終わりです!今日からは、丸まった背中、前に突き出た頭、内に巻かさっている肩を直すべく、徹底的にしごいてやろうと思います😄
ひとまずやらせようと思っているのが下記の動きです。我が家の猫背息子以外にも、このエクササイズが必要な方はいらっしゃると思いますよ~。
バンドは指の付け根あたりに巻いて、手の平をご自身の方に向けます。あえて背中を丸め、肩を内巻きにし、頭も落とします。そこから~・・・
頭を上げる!胸を開く!肩甲骨は下げて、寄せて、手の平は正面に!冬眠中の背中に力を入れて、叩き起こします!
前から見るとこんな感じです。イイ感じに胸が開いて、肩もしっかり外巻になっていますね~😄
後ろから見たらこんな感じです。背中に縦線が入っていますね~👍
これはダメな例ですよ~。どこがダメだか分かりますか?肩甲骨が寄ってませんし、下がってもいません。これでは冬眠中の背中の筋肉は寝たままです・・・
もちろんバンドがあるにこしたことはないのですが、バンド無しでもやらないよりは100倍ましです。私は息子に毎日100回やるように言おうと思っています。
文:真木
コメントをお書きください
D (土曜日, 12 3月 2022 09:12)
合格おめでとうございます。
本当によかったですね。
E判定からの合格 スゴいです。
春からの新しい学生生活 応援してます。
真木先生もお疲れさまでした。
私も猫背改善エクセサイズ 頑張ります。
シャキット真木 (土曜日, 12 3月 2022 11:58)
ありがとうございます!これからの人生もさまざまな問題に直面することと思いますが、まずは一山越えられて安心しました。
はい、猫背改善エクササイズ頑張ってください!バンドは楽天等で5本1000円ほどで売ってます。