寄り添い過ぎ!

人や動物が「寄り添う」様子を見るとなんとも微笑ましい気持ちになりますが・・・「あそこ」は寄り添ってはいけません!皆さんの「あそこ」、寄り添い過ぎてませんか?

 

先日、あるお客様に「足の親指に体重を乗せることができないんですが、どうしたら良いですか?」と聞かれました。そのお客様の「あそこ」を見たら、寄り添っちゃってました!

 

思い返せば、レッスン中にお客様の「あそこ」をまじまじと見たことがなかったな~と思い、次の日のレッスンで参加中のお客様の「あそこ」を凝視してみました。そしたら、なんとなんと、半分くらいのお客様の「あそこ」がしっかり寄り添っているではないですか!

 

さて、「あそこ」とはどこでしょうか!

 

ここです!!見事に寄り添ってますね~😆時には寄り添うことがあっても、やはりそれぞれが自立することが大切です!自立できないもの同士が寄り添っているのは、もはや寄り添いではなく、依存です!独立独歩を目指したいものです!

 

ということで、足の指を広げてみてください😄

こんな風に、1本1本の指の間に隙間ができるくらい、広げることはできますか?

 

ちなみにレッスン中に発見した「足指が寄り添っているタイプ」のお客様のほとんどが開くことができませんでした。ご本人達いわく「開き方がわからない」とのことでした。

 

英語圏のトレーナーがよく使うフレーズに「If you don't use it, you lose it.」というのがあります。直訳すると「もしあなたがそれを使わなければ、あなたはそれを失う。」となります。「それ」とは筋肉のことであり、使わない筋肉は喪失してしまうということです。

 

 

足指を開く筋肉は画像の母指外転筋や小指外転筋などがあります。

 

足指を開く筋肉を鍛えるには、どうしたら良いのか・・・それはもちろん、足指を開くことです😆

 

 

「そうは言っても、これっぽちも開けない」という方は、まずはこんなグッズを試してみると良いかもしれません。100均にも「足指セパレーター」というような名前で売られていると思います。

 

足指を開く感覚を身につけるところから始めてみて下さい。普段、足指がぴったりくっついてしまっている方がつけると最初は痛く感じるかもしれません。そういう場合には1分程度から始めても良いと思います。慣れてきたらつけてる時間を長くして(1日中つける必要はないと思いますが)、並行して足指を開く練習をしてみて下さい。

 

全く開かなかったら、ジッと足指を見て、足指が開くイメージを頭で描き、「開け開け」と念じて力を入れてみてください。これは冗談ではありませんよ。筋肉は脳からの指令が出て働くので、脳でイメージすることはとても大切なんです。

 

完全に失ってしまう前に、足指を開く筋肉を取り戻しましょう!

 

文:真木

 

 

コメントをお書きください

コメント: 5
  • #1

    吉村 (金曜日, 22 1月 2021 22:18)

    数年前に健康体操で有名になった「菊池和子」先生を思い出しました。体操教室に通っている方々の平均年齢は60歳以上で、なんと教えている菊池先生は現在87歳だそうです。よくマスコミに出ている頃、準備運動で足の指に手の指を組み込ませて足首から回していたのを覚えています。これも有効ですか?
    それにしても菊池先生、お元気ですよね(*^^*) 自分の為に動いてくれる道具は、自分の体しかないそうです。

  • #2

    シャキット真木 (土曜日, 23 1月 2021 09:24)

    菊池和子先生は87歳ですか!!素晴らしいですね~!「自分の為に動いてくれる道具は、自分の体しない」・・・なるほど、その通りなのに、ついつい忘れがちですね。毎日動いてくれる自分の体に感謝しつつ、いたわりつつ、長く長く動いてくれるよう強くしていかなれければいけませんね。

    足の指に手の指を組み込んで足首を回す、とても良いと思います!足指も開いて、ついでに足首も動かせて、一石二鳥ですね!私もやります!良い情報をありがとうございます(^o^)

  • #3

    川嶋ともにゃんこ (日曜日, 24 1月 2021 06:59)

    足って大事ですよね、シャキットに通うようなってレッドコードを使うなかで足を踏ん張ったりするせいか図にある小指外転筋が以前よりハッキリしてきて嬉しく思っていました。
    でも足の指ってなるとまだまだ鈍感です。

    先日のレッスンで真木さんが、足の指が浮いてる人が多いっておっしゃってましたよね?足の指は床と寄り添わないと…ですよね(笑)
    「浮き指」や足指を鍛えるのはシャキット頼みにせず自分でやらなきゃって思った次第です。

  • #4

    ともにゃんこ (日曜日, 24 1月 2021 08:04)

    書き忘れました。
    「念じる」これってホントですよね。
    以前体が柔らかい友人から
    ストレッチするとき辛くなっても息を止めず「自分はリカちゃん人形だと思ってやるといい」とアドレスしてもらいました。
    え?と思いましたが、ホントに体は柔らかくなりました。
    リカちゃん人形にお顔は近づけませんが…(笑)

  • #5

    シャキット真木 (日曜日, 24 1月 2021 08:52)

    少指外転筋がはっきりですか!それはすごい!こんなブログを書いておいてなんなんですが、私自身は自分の小指外転筋なんて気にしたことなかったです・・・

    浮き指、扁平足、ハンマートーなどなど、足にいろんな問題点がありそうなお客様が想像以上に多いな~と感じています。足指だけを鍛える動きはレッスンのメニューにはありませんが、立って行う動きの時は、常に足指や足底にも意識を向けることが大切だと思うので、これからも口酸っぱく言っていきたいと思います!ともにゃんこさんのご指摘の通り、「足の指と床は寄り添って」です。

    「リカちゃん人形だと思って」っていいですね。筋トレもストレッチも「ながら」でやらないで、イメージすることで、効果倍増だと思います!